皆さまこんにちは。編集のKarenです。
あたたかい日が増え、厚めのアウターとはしばしのお別れをしたい今日この頃ですね。でもまだちょっと寒い…そんな時にはライダースがピッタリ!
春に着たいライダース、甘辛モノトーンカラーコーデをご紹介します。
(153cm 7号着用)
「モナコグレー ドッキングライダース」と、風に揺れるふんわり素材が心地よい「ホワイトジオ シフォンロングワンピース」を合わせてみました。
お客様からのお声でもいただくことの多いドッキングライダース。実は、お客様から「見てみないとこの上質さ・美しさに気づかないかも!?」 というお声が多いのです!
そうなんです!写真では伝わりにくいこの美しさ。 きちんと見えする上質素材だから、しっかりキレイ見え。
後ろから、横から、どこからでも形が崩れることなく美しい身ごろを保ってくれます。
ドッキングライダースのおススメポイントはたくさんあるのですが…特にお伝えしたいポイントは2つ!
①洗濯機で洗える!

ヘビロテしたいけど、お手入れが面倒でヘビロテするのが気が引けるのがライダース。と思われる方多いのではないでしょうか。kay meのライダースは自宅で、そして洗濯機で洗えるから毎日着ても大丈夫です♪
② 伸びる素材だから窮屈感ナシ!

ポンチ×ノンアニマルレザーで、窮屈感がなし!
伸縮性のある軽いニット素材を使用し、裏地を仕立ててあるから、 すべりが良くどんなインナーとの相性も抜群!
153cmの私は、7号をチョイス。少し大きめに見えますがもたつく感じや、着られている感じはなく、ベストサイズかと思いました。サイズ展開は7号から13号まであるので、実際に着用してみて決定するのが良いアイテムかもしれません。(実物の美しさを見てほしいというのも本音!)
もちろん、試着便でもご案内しているのでチェックしてみてください。

「ドッキングライダース」に合わせたのは「ホワイトジオ シフォンロングワンピース」。私は背が低いので一番小さい7号で、足首まですっぽり隠れる丈感に。存在感たっぷり、 大人の女性を優美にみせるフレアロングシルエットです。
シフォン素材で透けるシルエットが美しいですよね。kay meのシフォン素材は、シフォン素材特有のざらっとした肌にひっかかるテクスチャーはゼロ。肌にも優しいですよ。

ふんわりした透け感のある袖が媚びない女性らしさを演出。リボンベルトの結び方で変化を付けられます。リボン結びをすると甘く仕上がりますね。
シフォン素材のロングワンピースながら、きちんと感を失わないキレイめシルエットなので、カーディガンを合わせるとビジネス使いだってばっちり。
ジャケットのように羽織れるスマートなショート丈の「ブラック 金沢産ショートカーディガン」は、 すとんと落ちる直線ラインの衿だから、突然の来客にも慌てずジャケットのように使用できますよ。
もちろん洗濯機で洗えます! 保温性に優れているので、オフィスの空調対策&気温が変わりやすい季節に重宝します。
辛めアウター「ライダース」と甘めシフォン素材の「ロングワンピース」を合わせた甘辛コーデ。
足元までしっかりカバーしてくれるので、春先にピクニックへ行く時のコーディネートに選んでも素敵。「ライダース」も「シフォンワンピ」も洗濯機で洗えるから、公園で少しくらい汚れちゃっても平気です!
足元には思わず歩きすぎてしまうほど快適な履き心地の「ほわほわフラッツ」をチョイスすれば、春の陽気に誘われてお散歩しちゃうはず。みなさまがステキな春コーデを楽しめますように。
こちらの記事でご紹介したアイテム
「モナコグレー ドッキングライダース」のページはこちら
「ホワイトジオ シフォンロングワンピース」のページはこちら
「ブラック 金沢産ショートカーディガン」のページはこちら
「ほわほわフラッツ」はページはこちら
他の「実録!試してみましたシリーズ」を読む
Comments are closed.