結婚式で、木漏れ日の間をきらきらと舞うライスシャワーのように、幸運や豊潤を込めたデザイン「ライスシャワー」。
「ライスシャワーと太陽のひかり」を表現するため、レッドの地の色はそのままにライスシャワーの色を比較してみました。
◆レッドライスシャワー スクエアネックサイドギャザーワンピース
次の色は…
ネイチャーカラーのグリーン。
絵具のグリーン色(ビリジアン)のようなホッとする色にフレッシュな生命感を吹き込むために選んだライスシャワーの色は、ホワイト寄り。
最終的には…
これに決定!
深呼吸したくなるような深い森林で、ふわふわと舞うホワイトで生命力を表現。グリーンとホワイトのコントラストも持たせました。
◆グリーンライスシャワー マリリン
◆ホワイト エレガントボレロ
次はネイビー。
ネイビーは「オフィスでも着られるナチュラル」がテーマ。
ライスシャワーの色は、レッドとグリーンの中間を選択。
実は、「kay me」のロゴ、A3サイズの広さの中に3つ入れています。気付いていらっしゃいましたか?
◆ネイビーライスシャワー アシンメトリーワンピース
◆ラベンダーテーラードジャケット
◆軽量バルサパールネックレス
◆ネイビーライスシャワー シェルワンピース
◆ミストグレー 金沢産カーディガン
「ライスシャワー」のプリントワンピースを詳しく見る

同じデザインのzoom 背景を作成しました。こちらからダウンロードできます。

Tsubaki
今回は花札にインスパイアされた和テイストのプリント。日本の伝統色を使い、筆で描いたようなべた塗りに仕上げました。気軽に着用できる着物ワンピースがレッドとブルーの2色に決定するまで、さまざまなカラーを検討しました。

Pinwheel
理知的な印象のジオメトリックプリント、「ピンホイール」。 ピンホイールとは「風車」という意味。また、「手裏剣」のインスピレーションも少し取り入れています。染めは京都の伝統技術によるものなので、使用するカラーも少し「和」の色を意識しました。レッドとブルーの2色に決定するまで、こちらも様々なカラーのピンホイールを検討しました。

Harvest
「収穫の喜び、恵み」をコンセプトとした秋のリリースにふさわしい「ハーベスト」シリーズ。 オリジナルのプリントデザインから「ゴールド」「ネイビー」「ライラック」とバリエーションが増えていく過程をお見せしていきます。
Comments are closed.