寒い季節に冷える足首をカバーしたくなりますよね。「冷え」は大敵!そこで今回お薦めするのがkay me の「ぷにぷにストレッチブーツ」。クッション性10倍で素材が軽量の上やさしくストレッチするから、ストレス知らず!加えて内部素材が保温性機能をもっているので足元までしっかりあたたかくカバーします。
今日はお問合せの多い「kay me『ぷにぷにストレッチブーツ』の各色のお洋服との合わせ方」にフォーカス!美しいおススメコーディネート10パターンをご紹介します。
ちょっとそこまで、そんな時もキレイに
冬の装いはどうしても春や夏に比べて暗くなりがち。kay meでは、秋や冬にも同じ明るさをもっていただけるようデザインや素材を考えています。
ここではやさしいアースカラーでスタイリングして気持ちを軽やかに!ミディ丈のニットスカートにブーツを合わせると、仕事終わりに夜風に当たりながらをお散歩する時も美人な雰囲気で、気分がUPします。クッション性10倍、かつストレッチ素材なのでロングウォークもらくらくです!
今の時期、帰宅したらすぐに洗濯したいもの。kay meのニットアイテムはそのまま洗濯機で洗えるのもうれしいポイントです。
モノトーンコーデでクールにきめる
こちらも日本製の「洗濯機でそのまま洗える」モノトーンモザイクニットのワンピースにグレーのライダースを合わせて、ちょっとクールな雰囲気に。いつもと少し違ったヘアメイクで、ちょっとイメージチェンジも楽しみたい。
ライダースはいま大人気のストレッチヴィーガン素材。軽い上に洗える素材なので、これから花冷えの春も含めて一枚あると重宝するアイテム。
デイリーに愛したい 品格漂うセットアップ
この冬の大ヒットアイテム「ダブルジャージーロングスカート」の新色「ブルーグレー」と同素材・同色のジャケットを組み合わせてセットアップ風スーツスタイルに。マンネリ化しがりなロングスカートコーデもジャケットとなら、キリっと締まります。
ストッキングやタイツを履かず、靴下にブーツでも十分暖かいのがロングスカートの魅力の一つ。
ロングスカートはカジュアルにも着こなせるので、一枚あると便利です。色味は、ネイビー、ブルーグレー、カーキの3色から選べます
大人かわいいチェック柄で可憐に
1人で買い物をする時も、おしゃれして高揚感を存分に楽しみながらしたいもの。そんな時は一枚で決まる、英国の秋にインスパイアされたチェック柄ワンピをチョイス。ジュエリーを追加して、さらに品格あるコーデに。
このワンピースのジャージ―素材はなんと裏側に繊細な起毛加工を施されているのです。ジャージーワンピースなのに1、2月の極寒の日にも保温性が高く、一枚でもあたたかいのも愛すべき点。ダークレッドのワンピにもレッドブーツはバッチリ合いますよ。
赤といえば、こちらの赤いカーディガンもコーディネートにおすすめ!Vネックからワンピースの柄をのぞかせられるデザインになっているから、一枚あると様々な雰囲気を演出できます。オンライン会議でも、パッションとエネルギーを届けられるから画面映えにばっちり。丈がちょっと長めなのも腰まわりまであたたかいのも嬉しいポイントです。
温かみ感じる「ミルキーな白」で可愛らしく
今季注目の色味、「ミルキーな白」は流行のベージュやグレー、どんな色も受け止めてくれる重要アイテム。そんなミルキーな白のセットアップにリッチなキャメルブーツがおすすめ!ストールもミルクティーカラーをチョイスして「やさしい大人」の雰囲気をつくります。
いま「足元まで上品にあたたかい」と売れ筋なのが ニットリングスカート。洗濯機でほいほい洗えちゃうからホワイトのチョイスも安心!日本のものづくりのやさしさを体感して。
「一度触れたら忘れられない」それくらい肌ざわりの良いミルクティー色のストールを肩にかけて、ニットスタイルに躍動感もプラス。
お仕事コーデにもときめきを!
マンネリ化しがちの通勤コーデを、トレンチコート×ワンピースを合わせると、思わず旅行に駆け出したくなるスタイルに返信。全体のトーンをブラウン系で統一して、上品な印象に。
トレンチコートは、良質なウール原料を使用しなめらかな肌触りを実現した逸品。上品で美しい光沢感とハリ感が特徴的で、裏地に蓄熱保温効果があるからしっかりあたたか。
上半身だけ映るときも、しっかり華やか
華やかカラーのつばきワンピースを取り入れた時は、プリントにある白をアウターにチョイス。マスクで隠れて暗くなってしまいがちなお顔まわりだけど、「ホワイト ショート丈ニットカーディガン」がレフ板代わりになり明るく見えますよ。
こちらのジャケットは「ジャケットライク」な雰囲気を創れると人気のカーデ。ニットの編地もしっかりしているから「きちんと」イメージがつくれます。もちろん洗濯機でそのまま洗えちゃうのも今とくにうれしい!
つばきワンピは、いま断然人気の「裏起毛ジャージー」なので全身あたたか。この便利さをしったらあなたもやみつきになること間違いなし!
タイツをダークブラウンにすると、レッドブーツとのつなぎ効果もばっちり。
無難なきれいめスタイルと差をつける
一枚でいつでもきれいに見せてくれるロングスカートワンピは一番の味方。けれど、無難に一枚着るだけは物足りない。そんな時はライダースを合わせて自分流に着こなしてイメージをがらりと変えていきましょう!
ジャケットを羽織るとプレゼンなどの時も問題ないしっかり仕事着に。ストレッチ性が高いのに、弾力性がたかく、きれいめの目面で人気の「ダブルジャージ―」素材。素材+長さであたたかいスタイルです。
足長効果!キレイめハンサムな仕上がりに
品よくラメが編み込まれたブラックのストレッチパンツに、あえてブラックのぷにぷにブーツを。モノトーンのフリルブラウスで目線を上にすれば、あたたかい上に、足元までワントーンでつながってスタイルアップの上級者に。
ロングラインカーデで「Iライン」見せも、パンツと同素材ブラックジャケットに着換えてキリっと見せも素敵です。
パンツに選んだのは、隠れヒットの「スターリー」素材のストレートシルエットのパンツ。 社交の場でも活躍する華やかさの秘密は、シルバーの極細ラメ糸を編み込んだ素材で作られているから。煌びやかかつ、肌触りも良いアイテムです。このパンツが洗濯機であらえちゃうなんて。しかもアイロンいらず。これは試すしかない!
優美なスタイルが叶う定番あたたかスタイル
ベージュのエコファーコートとキャメルブラウンのブーツで、奥ゆきあるグラデーションコーデを。動物を犠牲にせずにヴィーガン素材でつくったコートとブーツなのでやさしさもプラス。

衿元のこのほわほわが、動物からつくられてないなんて。思わず視線を集めるゴージャースさに、毎日気分が上がります。
コートの下には定番のネイビーワンピを仕込んで、寒い今でも軽やかに。 体型に合わせて簡単に調節可能なベルト部分があるワンピなので、メリハリのあるボディが実現しますよ。
あたたかさや自宅で洗えるなどの機能性+マンネリ化しないコーディネート10選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
派手色のレッドブーツはシンプルコーデの差し色になりますし、ブラウン・ブラックはコーデの邪魔をせず、自然に溶け込み他アイテムを際立たせてくれるアイテムです。
皆さまがステキな一足と共に寒い冬を華やかに過ごせますように。
Comments are closed.