私立幼稚園→公立小学校→私立中学・高校・大学と、二人のお子さんの成長を見守ったママによる、卒入学式にふさわしいコーディネート提案です。
まずおさらいとして、私立公立ともに共通の卒入学式マナーです。
【NGマナー】
- (ゴールド、シルバーなど)光り過ぎるアクセサリー
- 露出の多い服装
- 高過ぎるヒール
- 生足、派手なストッキング
【OKマナー】
- 上品なパールアクセサリー
- 胸元が開き過ぎない服
- スカートはひざ丈
- つま先の出ないパンプス、ヒールは低め
- 肌色に近いカラーのストッキング
私立中学・高校の卒入学式は、幼稚園や小学校に比べて厳粛な雰囲気で進行し、ママさんたちのファッションは「きちんと感」のあるスーツが主流でした。
格式の高い私立校の卒入学式は、中学高校ともにネイビー、ブラックが中心です。私の長男が通った学校は、ブラックが暗黙の了解でした。一方、次男は自由な校風で、ベーシックカラーのネイビー、ブラック、グレーが主流でした。
スーツにトレンチコートかスプリングコート、パールネックレス、ハンドバッグとサブバッグ(書類などを入れるため)がお決まりのスタイルでした。ブラウスはホワイトです。また、中にはパンツスタイルを選ぶ方もいました。
それでは、コーディネート案をご紹介します。
私立公立中学校、高校(私立公立幼稚園、小学校)
入学式、卒業式

ネイビー レースペプラムジャケット
ネイビー レーススリットスカート
ネイビーのジャケットと、レーススリットスカートのセットアップです。ギャザーを施したぺプラムはウエスト周りをカバーしてくれるので、着席の際、お腹周りをきれいに見せてくれて安心です。スカートもスリット部分にレースが付いているので、レッグラインを美しく見せられます。シンプルなスーツよりも一味違うクチュール感がほしい方におすすめです。
私立公立中学校、高校、格式の高い私立校
入学式、卒業式

ブラックコーデはフォーマル感が高いので、「きちんと感」が出ます。ベーシックなテーラードジャケットとスカートは、間違いなしのコーディネートです。 スカートは膝が隠れる丈感なのではだける心配がなく、起立着席の際も安心です。淡いカラーのトレンチコートとストールが、明るいトーンに仕上げてくれます。
私立公立中学校、高校、格式の高い私立校
入学式、卒業式

ネイビー ロングノーカラージャケット
ネイビー Iラインタックパンツ
子どもが中学高校生となると母も年齢が上がり、足を出すスカートよりパンツのほうが安心という方もいらっしゃいます。ヒップラインをしっかりカバーしてくれるロングジャケットとパンツを合わせると、安心感もさらにアップします。
ネイビーは、懇談会、役員会などで学校へ行く際に着回しができるので、セットアップで持っていると便利です。
私立公立中学校、高校
卒業式

ミディアムグレー ラッフルジャケット
ペールブルー×ミディアムグレー 七分袖シェルワンピース
学校のカラーにもよりますが、ブラックやネイビー以外にも、ベーシックなグレーは明るいトーンで優しい雰囲気を演出できます。コーディネートしやすい色なので、ジャケットやワンピースの色を変えると、学校行事やお仕事にも使えて便利です。ミディアムグレーラッフルジャケットは、顔まわりのフリルが品よく、写真映りも華やかになります。
私立公立中学校、高校
入学式

グレー ロングノーカラージャケット
グレー ストレッチIラインパンツ
ブラックやネイビーのスーツをすでに持っている方におすすめのセットアップです。パンツスタイルはヒップラインをカバーしてくれるロングジャケットと合わせると、すっきり仕上げられます。ブラックのパンプスとバッグを合わせると、引き締め効果も演出できます。
● 小田急新宿店
【営業時間 】
月~土:10:00~20:00
日:10:00~20:00
【営業時間変更のお知らせ】
6月10日(水)~当面の間 10:00~19:30
※小田急百貨店新宿店に準じます
【住所 】
〒160-8001 新宿区西新宿1-1-3
小田急百貨店新宿店 本館 5 階
【 お問い合わせ】
03-3345-3211(直通)
Comments are closed.