kay meは常に挑戦に立ち向かう人からインスピレーションを受けています。
このシリーズでは国をまたいで活躍する女性を独占インタビュー。
今回のインタビューゲストは東京で初めて、外国籍で弁護士事務所を立ち上げた女性、Catherine O’Connellさん。彼女がパワフルに活躍するそのエネルギーやインスピレーションの源をお聞きしました。

◆ Takeyabu Green ラップワンピース
◆エンジェルピンク 軽量ウッドパールロングネックレス
東京で事務所を立ち上げた初の外国籍女性弁護士、キャサリンさん
私はニュージーランドで生まれ育ち、学校を卒業し日本語を勉強した後、JTBのツアーガイドになりました。その後、法律の世界へキャリアチェンジし、日本企業や日本の方と組む弁護士として勤務しました。日本で1年間働く機会を得たのちに日本に居続けることを決め、気が付けばすでに18年間日本で働いています。
日本でのキャリアとしては、大手企業でリーガルカウンセル(法律顧問)として経験を積み、国際的な法律事務所(ロンドンと東京)で働いた後、法律事務所を立ち上げました。2020年にはとても光栄なことに「Entrepreneur of the Year Award」を受賞しました。
仕事以外の時間では、ラグビー観戦やワイン、アクセサリー作りや「Soul Strolls」と呼んでいる散歩をすることが趣味です。

◆ Takeyabu Green ラップワンピース
◆エンジェルピンク 軽量ウッドパールロングネックレス
日本での法律事務所を立ち上げの原拠は、
自分のキャリア創りと法曹界の革新への想い
数多くの貴重な経験を積み重ねた後、私は思い切って大きな一歩を踏み出すことにしました。自分が学んできたことを活かし、クライアントをより実践的なビジネスの場面で支えるために、自分の事務所を立ち上げるときだと思ったからです。その時わたしは自分のキャリアにバランスと柔軟性を求めていましたし、日本の法曹界にはなかった柔軟性のある新しい法律サービスを提供したいと思っていました。
2021年3月の国際女性デーには、日本初の弁護士がMCを務める法律ポッドキャスト番組「Lawyer on Air」をローンチしました。番組では主に法律や日本で活動している女性弁護士、起業とそれにかかわる法律などをトピックにお話ししています。始めたきっかけは私の周りにいる優秀な女性弁護士たちにスポットライトを当てて、みなさんに彼女たちのことを知ってもらいたいと思ったからです。これからも女性弁護士としてのストーリーや成功体験をシェアする場を提供したいと思っています。
成功のカギは、「ネットワーキング」
私にとってネットワークとは、「人間関係を築くこと」であり、長年にわたって人間関係を築いてきたからこそ、自信を持って自分のビジネスを開き、その人間関係に支えられてきたのだと思います。

◆ Takeyabu Green ラップワンピース
◆エンジェルピンク 軽量ウッドパールロングネックレス
TIP 1) これまでの繋がり(人脈)を大切にする
日本でビジネスを立ち上げた時の一番のハードルは書類の多さでした。法務省や銀行への書類の種類や量が多く、とても大変だと感じました。当時、私が20年以上の業界経験で築いた人脈に助けられて様々なハードルを越えられたと思います。知人たちの紹介のおかげでクライアントもすぐに見つかりました。一番インパクトがあったのは、やはり起業家の方々との繋がりや、自身のネットワークを持っているCEOの方達との繋がりだと思います。
起業を考えている方には、資金面だけではなくネットワークの重要性を伝えたいです。
TIP 2) 長期的視点と双方向性を心がける
ネットワーキングを構築するときには長期的視点を念頭に置いて計画すると良いと思います。例えば、現在所属している組織を去る時にくれぐれも関係性を絶たないことです。いつかその組織の方や、関係のある方々とつながる機会があるかもしれません。どんな状況でもプロフェッショナルな対応をし、つながりを大切にすることが重要です。 また、ネットワーキングは双方向なものなので、私はいつもどうしたら周りの方の助けになれるのかを考えています。もちろん、周りの方々に助けてもらうこともあります
TIP 3) 自分のことをしっかり伝えること
シャイな方もネットワーキングは構築できます。最初はミーティングで会った方とお話をしてみることをお勧めします。実行するときのコツは、正確に自分のことを話せるようにしておくことです。そうすれば、お会いした方も自分のネットワークの中であなたに紹介したい方を思い浮かべることが出来ると思います。

◆ Takeyabu Green ラップワンピース
◆エンジェルピンク 軽量ウッドパールロングネックレス
「Women in Law Japan」*のリーダーとして
女性弁護士ネットワークを広げるキャサリンさんの今後の展望
私の具体的な役割は、議題を準備しイベントの企画とマネージメントをし、チームを作り上げることです。SNSやWEBなどの担当を組織化し、そのメンバーを育てることも重要な役割です。
このポジションのおかげで学べたことがたくさんあります。グループのメンバーは全員現役の弁護士で、多忙なスケジュールの合間を縫って参加してくれています。今ではメンバーが300人を超えており、嬉しい限りです。前リーダーの別府理佳子さんには特に感謝をしています。いまのところ大きな問題もなくリーダーを続けられているのは彼女のおかげだと感じています。
素敵な女性弁護士たちと一緒に思いを共有し、このようなネットワークを法律関係者と築けているのは改めてとても幸せなことだと感じています。
私は女性弁護士全員に対して、全面的にサポートしたいと思っています。人数が多ければ多いほどネットワークが広がりますし、そのコミュニティも強くなりますから。
お知り合いの女性弁護士がいる方はぜひご連絡ください!
https://www.catherineoconnelllaw.com/podcast
*法曹界で働く、様々なバックグラウンドを持つ女性たちのコミュニティ

◆ Takeyabu Green ラップワンピース
◆エンジェルピンク 軽量ウッドパールロングネックレス
ありがとうございました。
後編はキャサリンさんのパーソナルな部分により焦点をあて、インスピレーションの源や装いのポイント等をお伺いしたいと思います。
そのほかの和柄プリントジャージーワンピース
Comments are closed.