スタッフリアルコーデ
kay me スタッフはどんなときに何を選んでる?
リアルな毎日をチラリご紹介
-
毛見 純子
-
Nick Faulkner
-
太田 博子

とにかく新しいことやモノを生み出すのが一番の大好物!
夜な夜なかわいいねこちゃんとモフモフしながら構想を練っています
月曜は社内会議!
週明け月曜は朝から会議。
「よしっ」と気合を入れる内勤メインの日は、モノトーンのニットワンピに、レッドのスワロフスキーのビジューカーデで!このレッドは、「着る人にも見る人にも」元気をくれる。もちろん外出や会食にもビジューカーデは◎ですが、内勤などのエネルギーが特段ほしい日にも効果大。新潟で編まれたニットワンピースもスワロフスキーのボタン付きですべてウォッシャブル。
火曜は講師のお仕事
今日はコンサルティングのお仕事。
そろそろいい感じの年齢ですし、やはりスーツも知的さはキープながらエレガントに!
ストレッチ自在のレース&ペプラムスーツで、エレガントにビジネスセミナーを。
ペールトーンのライラック色は優しく、意外とブラック、ネイビー、グレー、ホワイトなどに合わせやすい。
水曜は女子飲み!
いつものホテルのカウンターバーでワイン三昧。
ガールズトークかと思いきやいつも話題はいつのまにか仕事の話に・・・
鮮やかで深みのあるグリーンのジャージーカシュクールドレスは華やかだけど、フェミニンすぎず、フレッシュな初々しさも。ウッディーなインテリアにも、明るいホワイトのインテリアにも映えるカラー。酔って帰ってねこちゃんとモフモフしすぎても洗濯機にポンっと放り込むだけ。
カバンとライダースをトープにそろえたらトータルでばっちり。
金曜日はオペラを見に
金曜の夜はバーで待ち合わせて、オペラを見に。
ちょっとおとなのブラックジャージーのサイドギャザードレスは昼間の仕事にも最適。
夜はオーバジーン(ナス色)のインディアンフラワーのクリスタルがデザインされたカシミヤストールを合わせて。こういうのはおとなにならないと似合いません笑!
土曜日の朝はジムに
土曜日といえども朝から早起き。
習慣になっているジムに行ってから、ついでに有楽町ビッグカメラによって最新のPCをチェック。
ネイビーのニットワンピとジップアップのセットは温かいのにかわいい。週末のタウン着に最適。適度なカジュアル感と抑えた色味、そして上質な新潟ニットだから平日の内勤にも活躍します。もちろんまるごとウォッシャブル。
カシミヤのニットでできたストールでふわふわに防寒。トープのおともトートにお財布と携帯をいれて。
東京を離れてリラックス
土曜の午後からは、東京を離れることもたびたび。カラダを物理的に離すことで見えてくることも違うから。近場の軽井沢や熱海は新幹線ですぐにいけるお気に入りの場所。
足もとまですっぽり覆ってくれるロングのニットスカートは新幹線や飛行機など冷え込む乗り物にも、旅先の散策にも重宝!便利すぎるからグレーのセットも持っていきます。温かくてほっそり見えするマジックスカートは金沢で丁寧に編んだもの。
セットのトップスをビジュー付きにすればホテルのレセプションでもクラス感が。旅先でも洗えて、これは持っていくしかないマストアイテム!
kay me はすべてストレッチしてウォッシャブル。
だから旅先でも遅い帰宅でも洗濯機洗いがらくちんです
-
毛見 純子
コーデ -
Nick Faulkner
コーデ -
太田 博子
コーデ