なぜkay meは着物ジャージーワンピースを
つくるの?
実は呉服屋さんだったファウンダー兼リードデザイナー毛見の祖母へのオマージュでもあるのです。
また、全身を覆う1続きの布の色や柄を変えることで、気分やキャラクターを変えたり、または礼
節を表現したりできる着物は、西洋発のワンピースと相通じるものがあると考えます。
忙しい現代の女性の毎日を日本ならではの着物の考え方を取り入れながら、洗えるジャージーワ
ンピースで彩りたい。それがkay me の願いです
また、全身を覆う1続きの布の色や柄を変えることで、気分やキャラクターを変えたり、または礼
節を表現したりできる着物は、西洋発のワンピースと相通じるものがあると考えます。
忙しい現代の女性の毎日を日本ならではの着物の考え方を取り入れながら、洗えるジャージーワ
ンピースで彩りたい。それがkay me の願いです
“この季節、お洋服からもらうパワーは意外と大事。帰宅後「すぐに洗える」着物デザインワンピースはそんな日のぴったりアイテムです。
和服の訪問着から着想を得た着物ジャージーワンピースは「一瞬で華やか ずっとラク」も実感いただけます。
「語れる」華やかさとともに素敵な時間で自分とみんなを元気にしましょう!”
ファウンダー毛見裏起毛
ジャージー素材
つきのひかり ネックツイストワンピース
スライドしてもっと見よう! →
つばき ギャザーワンピース
スライドしてもっと見よう! →
オリジナル
ジャージー素材
Peony Grey ラップワンピース
スライドしてもっと見よう! →
ふじむらさき 帯ワンピース
スライドしてもっと見よう! →
その他の着物
インスパイアワンピース
スライドしてもっと見よう! →
ゆかたライクなワンピース
スライドしてもっと見よう! →
琉球紅型へのオマージュ
スライドしてもっと見よう! →
和洋折衷デザインのワンピース
スライドしてもっと見よう! →
洗えるシルク100%
ジャージーワンピース
はなあさぎシェルワンピース
スライドしてもっと見よう! →
そのほかのシルクジャージーワンピース
スライドしてもっと見よう! →
動画 ~kay me が
生まれた背景~
忙しい女性に嬉しい
kay meウェアの特徴
これも気になるかも
スライドしてもっと見よう! →
ぜひ「その他のコレクション」もチェックしよう!
他のコレクションもチェック
ぜひ「その他のコレクション」も
チェックしよう!
他のコレクションもチェック
ぜひ「その他のコレクション」
もチェックしよう!