ビジネス出張コレクション!– kay me website コンテンツにスキップ

アイテム検索

ビジネス出張コレクション!

さて、上海・広州の出張から戻りました。   日本に戻ってきての第1印象はやはり 「静かできれいで親切」! 多くの外国の方が言う感想を私もそのまま感じます。 29343076_10215404077564764_2964547927059464192_n 上海はとにかくビッグシティでまだまだ勢いを感じました。 とにかく広州と上海ともに政府の商業に対する投資額が半端ない。 金額の考え方、投資回収に対する自信の違いを感じました。 29314108_10215404077204755_6874479226108510208_n   ここまで短期間で都市を設計できる政府はやはり賛否両論あるものの ものすごいリーダーシップなんだと敬意を持ちます。   巨大高級ショッピングモールが同じエリアにどんどこできており ホテルもにょきにょき。 image21   広州のフォーシーズンズはきらびやかなフロントに100階フロアまでありました。 29472358_10215433596102709_971516671732744192_n 29496655_10215433596062708_8605575132020211712_n そのコンテンツ(テナント)の多くを支えるのは「舶来コンプレックス」。 もっというと「欧米コンプレックス」。   お金を持った東アジア人が消費するのは欧米ブランドなんだなと 日本の消費行動も外から改めて認識することになりました。 ルイヴィトン、シャネルなどはもちろんスタバにテスラにそしてアップル。   ロンドンでは、ヴィトンやシャネル、スタバやiPhone がそこまでリーダー的存在ではなく 「あくまで選択肢のうちの1つ」というスタンスだったのは やはり同じ文化圏のものでそこに「コンプレックス消費」が「べつに」なかったのだと改めて思いました。 とくに欧州からするとアメリカは弟分みたいなところもあり iphone 使用率が低かったのも中国を見たあとでは納得です。   一方、中国における日本企業の役割はもちろん電化製品や車もあるのですが勢いを感じたのは 小林製薬や日清食品、キューピーなどドラッグストアアイテムや食品が目立ち 「清潔で長持ち」を期待されている感じ。   グローバルマーケティングをもとに いかに「『デザイン』や存在も『クール』で長持ち」「持ってると誇れる」にできるか、がこれからの肝。   でも消費の先端をいく人々はおそらくトレーサビリティとかサステナビリティにも関心が高いと思われ,、今後は広い意味でエシカルであることも差別化の要素であり、もう少したつと必須になると思いました。 欧米系のファッション、日系のファッション、食品(パスタやチーズ、調味料など)、ドラッグストアアイテムともに 価格は東京の130-200%。 関税分+アルファな感じでした。 29433138_10215433596022707_5572800695981047808_n クラフトの粉チーズ800円、ふつうのパスタ1袋500円、 トマトソース1000円・・・といった具合。   滞在先のアパートで作ったパスタは 名付けて「関税パスタ(笑)」? 29426000_10215433596422717_2771956723013910528_n   旅の服は、「飛行機からホテル、会食、ビジネスまで」ケイミーでした。ほんとラクでパーフェクト。にひひ。 29356742_10215404077164754_2114767632270884864_n 29314669_10215404076804745_1268918890415521792_n 29315341_10215404078004775_1589520568221171712_n *こちらのフライトドレスは近日リリースされますのでおたのしみに!   さて、これからはアジアに対してもいろいろ進めていこうと思います! お知恵のある方、ぜひ意見交換させてください。お待ちしています!   今週24(土)の「となりのお仕事」イベントでは 時計業界を日本製×カスタム時計で塗り替えた Knot 遠藤社長の人生を伺います。 展開されている 台湾、タイ、シンガポール、ベトナムの話もたのしみ。 1 くわしくはこちらから まだ残席あります。 ぜひいらしてくださいね!   けみじゅんこ   着用画像はこちら ホワイトウォッシャブルボレロカーデ ネイビーレオパードウェストギャザ―ドレス リモーネフレアドレス   kay me WEBサイトはこちらから ********************** イベント『となりのお仕事』第二弾 Knot 遠藤さんと kay me 毛見とのクロストーク 3月24日 土曜日 15:30ー17:00 新宿店併設イベントスペース 1 くわしくはこちらから
**********************
イベント『となりのお仕事』第三弾 デロイトトーマツベンチャーサポート金澤さんと kay me 毛見とのクロストーク 4月6日 金曜日 19:30ー21:00 新宿店併設イベントスペース 1
くわしくは こちら から
********************** ◆kay meの採用情報はこちら ◆スタッフブログはこちら ◆オンラインショップはこちら ◆会社で!自宅で!無料で試着ができる 「試着便」もお試しくださいませ ◆お得な最新情報をいち早く!  メールマガジンの登録はこちらから ◆店舗情報はこちら ◆これまでのメディア掲載はこちら ◆kay meインターナショナルサイトはこちら ◆海外版facebookはこちら ◆日本版facebookはこちら ◆インスタグラムはこちら *********************