【体験レポート】ウェルネステックウェア「Yui」着てみました!
「ルームウェアと何が違う・・・?」
新ウェルネステックウェア「Yui」を実際に着てみました!
平日は夜遅くまでPCに向かい、
週末もつい予定を詰めてしまう・・・。
そんな忙しい毎日を送っているので、
“疲れを取る”って、思っているよりも難しいんです。
そんな中でkay meから登場した新ライン「Yui(ユイ)」。
“着るだけで血行を促進し、体をじんわり温める”という
まったく新しいアプローチのウェアだと思いました。
でも正直、
「これってインナーとかルームウェアじゃないの?」
「それを、あの“働く女性のためのブランド”kay meが?」
「しかもオフィスにも着られるって本当?」
って、思ったのも事実。
そんな私が、半信半疑のまま、試してみることにしました。
■ 夜:軽いのに、ぬくもりが続く
まずはお風呂あがりに、パジャマ代わりに
トップスとレギパンツを着てみました。
驚いたのは、生地の“軽さ”と“包まれる感じ”。
ふんわりしているのに、ちゃんと温かい!
「自分の熱を逃がさずキープしてくれる」ような感覚で、
体がほっと緩むのが分かりました。
その理由は、使われている生地に。
Yuiの生地には特殊な鉱石がプリント加工されていて、
体温を受けてやさしい遠赤外線を放射するそう。
その遠赤外線が皮膚下の水分子を穏やかに振動させ、血行を促進してくれるそうです。
締めつけ感がないから寝返りも楽で、気づいたらそのまま深い眠りに落ちていました。
■ 朝:久々に感じた”熟睡”
普段は目覚ましの30分前に目が覚めてしまう私ですが、
この日はアラームが鳴るまでぐっすり。
外は今季一番の冷え込みだったのに、
夜中に寒さを感じることもなく、
朝、体が軽くてびっくりしました。
“血のめぐりがいい”って、こういうことかも。
“眠りの質って、たった1日でも着るもので変わる”と
ちょっと感動しました。
■ 昼:オフィスにも通用するデザイン
そして、試しに手持ちのスカートを合わせてそのまま出勤。
正直、完全に「リラックスウェア」だと思っていたのですが……
鏡を見て「これ、普通にありじゃん!」と。
首もとのギャザーやサイドの縦のラインが効いていて、
きちんと見えるのに柔らかい印象。
表面の光沢感が他社のタートルとは違って
スーツのインナーとしても着られるほど上質!
しかも肌着を重ねなくても暖かくて、動きやすい。
スーツのインナーとしても、これからの時期、秋冬のオフィスにぴったり。
レギンスはすそ周りが柔らかく簡単に折り込めるので、急な来客への対応も◎。
働く女性の1日を理解して作られた、kay meらしい、うれしい工夫。
あくまで“働くための服”なのに、血行を促進して、体を整えてくれる。
その発想、kay meらしいなと思いました。
■ まとめ:"整える"ことを日常に取り入れたい
Yui を着て感じたのは、
「頑張るためには、ちゃんと"整える"ことも大事」ということ。
疲れを我慢して走り続けるより、
ONでもOFFでも、
自分をいたわる時間を“自然に持てる”服 が
あったほうがいいなと実感しました。
こういう健康系のウェアって、
もっと特別なものだと思っていたけど、
Yuiは生活の中にすっとなじんでくれました。
夜のリラックスにも、毎日の通勤にも、
“今の私”にちょうどいい服でした。





