website Skip to content

Search for items

ここぞ!に着よう。「ピンク」ドレスの効用

こんにちは! kay me では毎週木曜日にご希望のみなさまに kay me のニュースやイベント情報、裏話などをピックアップした ダイレクトEレターをお届けしています 23754912_10214362086595641_7301928046884330468_n   まだご登録でない方は こちら から! kay me ウェブのトップページから簡単にご登録ができます Web画面- EDM登録 さてそんなニュースレター上で 先週から始まった新企画!「kay me Voice」では 0.1秒で投票するシステムで kay me ユーザーのみなさまならではのトレンドを分析!   さて記念すべき第一回目はこちら EDM-囲み   でした。そう、 「クリスマスディナー。あなたが着たいドレスの色」は?   そしてもっとも多かった答えがなんと「ピンク」だったのです。   23659373_10214362034074328_6191241637078043170_n   これはわたしにとっても、とてもうれしい結果。 ☆12   実はわたくしは常に 「おとなの女性こそ、ピンクを着てほしい」 「それがたとえ仕事中であっても! いいえ、仕事にこそ ピンクを!」と願っていてそれは・・・   ピンクはお母さんの胎内を思い出させる色なので どんなに攻撃的なひとでもその色を目にすると 自然とおだやかになる、という心理学の一説を読んだことがあるからなのです。   ショッキングピンク!というよりは 胎内に近いコーラルピンクやパステルピンクが効果的なんだそう Pink 2   1711_Gloumorous_03   だから実はだれかに謝ることが必要なときには 誠実の白!ではなく ピンクのほうが許される確率が高い、というのもわたしの経験上の統計でも あります!   先日リリースしたこちらのドレスも 3_000000001693 3   実は致命的なもめごとをおこしてしまい お詫びにいく際に、着ていきました。 するとお相手がすぐに「わかった」と許してくださったのでした。   ピンクの効果はうち何パーセントだったかは不明ですが わたしが現れたときの先方の「お!!!(ピンクじゃないか)」という 無言の視線がいまも忘れられません。笑 社長 in Pink 3   謝るときのピンク、以外にも 意中の人に打ちとけてほしいとき、 仲直りしたいとき、 本音を聞きたいとき、にも!   ハッピーイヤーエンド、クリスマスには ぜひピンク効果な おだやかであたたかい時間を過ごしてほしいと思っています☆ ☆12   kay me のピンクはこちらからご覧いただけます   ではみなさん、素敵な1日をお過ごしください   *** kay me から届くニュースレターは新作やイベント、そのほか思わず 「くすっ」と「ほっこり」癒される情報が満載。 ぜひ、こちらからいますぐご登録くださいね!   けみじゅんこ kay me WEBサイトはこちら ******************* kay meの採用情報はこちら ◆スタッフブログはこちら ◆オンラインショップはこちら ◆会社で!自宅で!無料で試着ができる 「試着便」もお試しくださいませ 店舗情報こちら ◆これまでのメディア掲載はこちら ◆kay meインターナショナルサイトはこちら 海外版facebookはこちら 日本版facebookはこちら Instagramはkaymetokyo@Instagram