ストーリーをはなそう– kay me website Skip to content

Search for items

ストーリーをはなそう

最近、夏にオープンする新店のための 英国アンティーク家具を探しています。 探し方の方法は3つほどあるかな、と仮説。 1つは英国個人の家具を直接買い付け 2つめは英国のアンティーク家具屋さんから買い付けること 最後は日本国内のインポーターさんから買い付けること いろいろ調べてみると 新店オープンまでそれほど時間がないため シッピングだけで2か月ほどかかるオプション1と2は 今からでは難しそうでした! ということで国内のインポーターさんを探してみました。 アンティーク家具を法人として探すのは初めてなので とても興味深い新世界! 国内に大きな倉庫を持ち 英国アンティーク家具にフォーカスされているところは いくつもありました。 ただ、わたしの目にとまったのは こちら・・・ 18118803_10212415290726961_8789340466560275666_n 品そろえも豊富ですが なにより創業の理念に共感! 18118798_10212415290686960_6437961102623883807_n さっそく目黒のお店にお邪魔して いろいろと商談をしてきましたよ! 18056791_10212415302847264_5563037544192591353_n 事業には、もちろん個人にも 必ずストーリーがある。 どんな小さなことでもかまわない。 どんなにくだらないことでもかまわない。 言うか、言わないか 書くか、書かないか・・・ 18058079_10212415302807263_3390761790706400855_n それだけで、人の共感を得られるか、否かの とても大きな境い目になるんだなと改めて実感です。 人にもストーリーがある! どんなことを考えていまがあるのか なにを見据えているのか・・・ みなさんのストーリーもぜひおしえてくださいね! とりあえず自分用に買った木でできたペン と容器のスコッチウィスキーのマグカップ 18033535_10212415289966942_3509343422570573450_n お仕事またがんばれそうです! けみじゅんこ   ◆スタッフブログはこちら オンラインショップはこちら 会社で!自宅で!無料で試着ができる 試着便」もお試しくださいませ 店舗情報こちら ◆kay meの採用情報はこちら ◆これまでのメディア掲載はこちら ◆kay meインターナショナルサイトはこちら  海外版facebookはこちら  日本版facebookはこちら  Instagramはkaymetokyo@Instagram